社会と個人のニーズに応える滋賀学園の学び
いかにすばらしい教育理念やカリキュラムがあっても、教師が力を尽くしてそれを実践し、
主役であるみなさんが「自ら学んで」結果を出さなければ意味がありません。
滋賀学園の教育は、徹底した「ホンモノの学び」の追求です。
それぞれの教師がさまざまな工夫を凝らし、飽きることのない充実した授業を展開しています。
知的好奇心を刺激する学び、深い考察に過ぎゆく時を忘れる学び、新しい世界と新たなものの見方に覚醒する学びが、あなたを大きく育てます。
教育理念
- 社会に貢献できる人間の育成
- 進取(しんしゅ)の精神と剛健な身体の育成
- 豊かな人間性の育成
- 学力の充実と向上
- 充実した学習指導ときめ細やかな進路指導
校歌
作詞 森 はな作曲 嵐野 英彦
一、歴史は古き 万葉の
文化の郷は 陽に映えて
平和の場に 風わたる
集うわれらは 相愛の
真情燃えて 明日を呼ぶ
あヽ わが学舎 滋賀学園
二、鈴鹿の峰の 朝ぼらけ
黎明の空 雲流る
理想遥かに まっしぐら
足並みそろえ 行くところ
希望は燃えて 明日を呼ぶ
あヽ わが学舎 滋賀学園