一年間の集大成。総合探究のプレゼンテーション!
2023.03.1
中学3年生の総合の授業では1年間企業探究をしてきました。
6つの企業の疑似インターンに参加し、各企業からのミッションに取り組みました。
先日の授業では1年間取り組んできたミッションのプレゼンテーションをしました。
・ヤフー 【さくちゃん】
ミッション:「どうせ…」を遊び心で大改革する○○をUPDATEする新サービスを提案せよ!
・パナソニックエナジー 【もちょもちょアンパンマンの頭】
ミッション:100年後の地球に向かって「一人ひとりのイキイキ」を解放する新プロジェクトを提案せよ!
・フォレストアドベンチャー 【勇者一行】
ミッション:「意味ないこと」から新しい明日をつくる世界が驚く一大プロジェクトを提案せよ!
・大和ハウス 【平和ハウス】
ミッション:「大切なものがめぐりめぐる」社会をつくる大和ハウスの次のアクションを提案せよ!
・テレビ東京 【駄目だ、言えねえ!!】
ミッション:「世の中のギリギリ」を攻めた新しい常識をつくるプロジェクトを提案せよ!
・カルビー 【じゃがありご】
ミッション:世界中の「心がはしゃぎだす」カルビーが今すぐ挑むべき共創プロジェクトを提案せよ!
発表には、オンラインで教育と探求社の担当の方をはじめ、フォレストアドベンチャー、大和ハウス、Yahooの企業の方に参加いただきました。企業の方からも「生徒さんの可能性やポテンシャルの高さを示す素晴らしい発表だった」と絶賛していただきました。『企業とともに未来をつくる』そんな1ページになったと思います。