3月17日(月)、1、2年生グローバル特進コースの生徒を対象に、同志社大学 社会学部•教育文化学科との高大連携授業を実施いたしました。
大学からは、越水雄二先生、本校卒業生1回生の神戸さん、平松さんに来ていただきました。
前半は、大学・学部・学科について越水先生よりご紹介いただき、神戸さんと平松さんには大学1回生の1年間を学業・生活の両面から紹介していただきました。
後半は、グループをつくり、卒論・卒研のテーマを、実際の研究テーマを参考にしながら、自分たちで考えてみるという活動を行いました。活発な議論が交わされ、生徒たちは大学の学びについて理解を深めることができました。
大学からは、越水雄二先生、本校卒業生1回生の神戸さん、平松さんに来ていただきました。
前半は、大学・学部・学科について越水先生よりご紹介いただき、神戸さんと平松さんには大学1回生の1年間を学業・生活の両面から紹介していただきました。
後半は、グループをつくり、卒論・卒研のテーマを、実際の研究テーマを参考にしながら、自分たちで考えてみるという活動を行いました。活発な議論が交わされ、生徒たちは大学の学びについて理解を深めることができました。