心身ともに健全で、人間愛と生活力あふれる有為の人間を育成する。
「自主的に学習する習慣を確立させ、目標に向かって努力し、
忍耐力、豊かな人間性を備えた個性ある生徒を育成する」という創始者の理念は、
校訓として現在まで脈々と受け継がれています。
沿革
1933年01月 | 創始者森はな和服裁縫研究所開設![]() |
|
---|---|---|
1955年11月 | 八日市和洋女子専門学院開設![]() |
|
1976年04月 | 専修学校八日市高等女子専門学校開校![]() |
|
1984年04月 | 全日制八日市女子高等学校開校 被服科設置![]() |
|
1990年04月 | 滋賀文化短期大学開学![]() |
|
1996年04月 | 森 美和子 学園理事長に就任 | |
1999年04月 | 滋賀学園高等学校に校名変更 男女共学制開始
![]() |
|
2003年04月 | 滋賀学園中学校開校![]() |
|
2004年04月 | 文部科学省からスーパー・イングリッシュ・ランゲージ ハイスクールの指定を受ける | |
2005年04月 | S類スポーツコース新設 | |
2009年04月 | びわこ学院大学教育福祉学部子ども学科開学 滋賀文化短期大学をびわこ学院大学短期大学部に名称変更 |
|
2013年04月 | びわこ学院大学附属こども園あっぷる開園![]() |
|
2014年04月 | びわこ学院大学教育福祉学部 スポーツ教育学科開設 |