滋賀学園の歩み

教育理念

  • 社会に貢献できる人間の育成
  • 進取(しんしゅ)の精神と剛健な身体の育成
  • 豊かな人間性の育成
  • 学力の充実と向上
  • 充実した学習指導ときめ細やかな進路指導

校歌

作詞   森 はな
作曲  嵐野 英彦

一、歴史は古き 万葉まんよう
文化のさとは に映えて

平和のにはに 風わたる
集うわれらは 相愛そうあい

真情まごころ燃えて 明日を呼ぶ
あヽ わが学舎まなびや 滋賀学園

二、鈴鹿のみねの 朝ぼらけ
黎明れいめいの空 雲流る

理想遥かに まっしぐら
足並みそろえ 行くところ

希望は燃えて 明日を呼ぶ
あヽ わが学舎まなびや 滋賀学園

心身ともに健全で、人間愛と生活力あふれる有為の人間を育成する。 「自主的に学習する習慣を確立させ、目標に向かって努力し、
忍耐力、豊かな人間性を備えた個性ある生徒を育成する」という創始者の理念は、
校訓として現在まで脈々と受け継がれています。

  • 校訓:誠実、忍耐、努力
  • 創始者:森 はな

沿革

193301 創始者森はな和服裁縫研究所開設1933年
195511 八日市和洋女子専門学院開設1955年
197604 専修学校八日市高等女子専門学校開校1976年
198404 八日市女子高等学校開校 全日制 被服科設置1984年
199004 滋賀文化短期大学開学1990年
199604 森 美和子 学園理事長に就任
199904 滋賀学園高等学校に校名変更
男女共学制開始 1999年
200304 滋賀学園中学校開校 (2024年3月閉校)2003年
200404 文部科学省スーパー・イングリッシュ・ランゲージハイスクール指定
200504 高等学校 S類スポーツコース新設
200904 びわこ学院大学教育福祉学部子ども学科開学
滋賀文化短期大学をびわこ学院大学短期大学部に名称変更
201304 びわこ学院大学附属こども園あっぷる開園2013年
201404 びわこ学院大学教育福祉学部 スポーツ教育学科開設
202204 高等学校 普通科をグローバル特進コース、未来開進コース、アスリート躍進コースに改編
202404 文部科学省高等学校DX加速化推進事業(DXハイスクール)指定
高等学校看護科・看護専攻科開設
202504 文部科学省高等学校DX加速化推進事業(DXハイスクール)指定
(継続2年目)

滋賀学園滋賀学園の歩み