教員とALTが生きた英語で授業展開
英語は言うまでもなく世界の国々の人たちとつながっていくために必要な国際語です。
本校では生きた英語の力をとことんつけるためのネイティブ講師が2人常駐しています。
日本人英語教諭とネイティブ講師による授業は受験にだけでなく、社会に出てからも通用する実践的な授業です。
グローバル化に対応できる英語力を育成します。
ニュートンカップ・レシテーション


本校主催の英語暗唱コンテスト「ニュートンカップ・レシテーションコンテスト」を、毎年開催しています。
これは英語に強い関心を寄せる中学生が日常の学習成果を発表する場なっています。
SELHi英語スピーチコンテスト


本校は、2004年に文部科学省からSELHi(スーパー・イングリッシュ・ランゲージ・ハイスクール)に指定されました。その年以来、滋賀県内のSELHi指定校3校で、英語のスピーチコンテストを実施しています。日常の話題や、社会問題など様々なトピックに自分の考え、意見を交えたオリジナル原稿を作成し、英語でスピーチを行います。
留学制度STUDY ABROAD SYSTEM

短期留学3か月
3か月間(1Term)を海外で過ごす短期留学。人格を形成する大切な時期に親元を離れ、文化が異なる海外の国で過ごすことで視野を広げ、いちから人間関係を築き上げることで自立した大人に近づきます。留学で培われた行動力が帰国後のモチベーションへと繋がります。
長期留学1年
文化の違い、言葉の壁などを感じながら、1年間を通して様々な出会いと、新たな挑戦をすることで英語力だけでなく、コミュニケーション力、行動力、問題解決力、情報活用力、想像力が身につきます。1年間の貴重な体験はあなたの進路を切り開く強い武器になります。
3年間で卒業
滋賀学園の留学制度はカリキュラムの一部に組み込まれて短期・長期どちらの留学に参加しても、3年間で卒業することができます。進学や就職の時期が他の同級生より遅れることはないので安心です。高校時代に留学を経験し、身につけた英語力を帰国後は受験や就職に活かせます。