未来を切りひらく「AI×デザイン」型の学び
今、AIやデジタル技術が社会を大きく変えようとしています。皆さんが大人になるころには、今とはちがう仕事や暮らしがあたり前になっているかもしれません。
そんな未来に向けて、本校では「AI×デザイン」の力を活かし、創造力と実践力をそなえた人材を育てるための学びを広げています。
・ハイスペックPCで、生成AIとデザインを組み合わせた実践プロジェクトをたくさん展開!作品づくりや課題解決に挑戦します。
・パソコン・タブレットなど、マルチデバイスに対応したオンライン・ハイブリッド授業を実施し、どこでも柔軟に学べる環境を整備。
・AIのシミュレーションやデザインツールの体験、デザイン思考ワークショップなど、ワクワクする学びで、アイデアを形にする力を育てます。
・実際のプロジェクトを通して、問題を見つけ、自分で考え、行動する力をしっかり身につけます。
滋賀学園での
非常時の安否確認
- Webを通じた遅刻・欠席連絡や、
欠席連絡などが可能 遅刻や欠席などの連絡がWeb上ででき、災害などの非常時には安否確認を共有することができます。 - 朝のSHRで、
1日の予定や連絡事項を配信 始業前に今日1日の予定や連絡事項を配信しているので、生徒が情報を聞き逃すことがありません。 - 授業スライドやワークシートを
配信・共有し、
自分のペースで予習・復習 授業中は学習教材のデータを共有し、生徒同士の協働学習を促進しています。 - 個別のレベルに最適化された
学習動画を配信し、
自分のペースで予習・復習 家庭でも生徒個々のレベルにあった学習動画が教科担当から配信され、授業動画や資料などを活用して自分のペースで復習・予習が可能となっています。 - 「クラス通信」や
「学年通信」を配信し、
密接な保護者連絡 「クラス通信」や「学年通信」といった学校からの情報も配信され、生徒はもとより、保護者の方へも確実に情報が伝わります。 - 強力な通信環境を整備し、
緊急時のオンライン授業にも
対応 滋賀学園では強力な通信環境が整っているので、緊急時もオンライン授業等の配信を行うことができます。
今年度の新たなチャレンジ!
デジタルハリウッド大学と
教育連携スタート!
高校生のうちから、大学レベルのクリエイティブスキルを学べる!
・映像・Web・3DCG・AI など本格的な専門分野に挑戦
・作品制作やコンテスト参加で、実力と自信がぐんとアップ!
・職業体験で「好き」が未来のキャリアにつながる

ソフトバンク
「AIチャレンジ」導入!
AIを学びながら、課題解決力もアップ!
・探究学習や情報の授業と連動した実践的な学び
・AIを活用して「リアルな課題」に挑戦
・楽しみながらAIリテラシーが身につき、進学・就職にも強くなる!
