8/9(火)に行われた 第58回滋賀県吹奏楽コンクール県大会にて、本校の吹奏楽部が高等学校小編成の部で銀賞、きらめき賞を受賞しました。
また、7/31(日) 第65回中部日本吹奏楽コンクール滋賀県大会でも、高等学校県独自の部で、銀賞を受賞しております。
夏に行われるコンクールを終えて、ここからはジャズオーケストラにシフトチェンジ!8/14(日)にびわこジャズ東近江プレイベント オープニングに出演、8/21(日)に兵庫県で実施されるジャズの全国大会JSJF(ジャパン・スチューデント・ジャズ・フェスティバル)に出場しますので、皆さん 応援よろしくお願いします。
8月3日(水)から行われていたインターハイ卓球学校対抗大会の試合結果について
女子学校対抗

1回戦 滋賀学園 3-0 新潟産業大学附属高校 …1回戦突破
2回戦 滋賀学園 3-1 聖和学園…2回戦突破
3回戦 滋賀学園 0-3 遊学館高校…3回戦敗退 ベスト16
シングルス
武田さん…1回戦敗退
古賀さん…1回戦敗退
西脇さん…2回戦敗退
ダブルス
野村さん・小倉さん…4回戦敗退 ベスト16
また、YouTubeチャンネル「卓球メディアRallys Channel」にて本校卓球部の特集がされておりましたのでご覧ください。



写真提供「提供:Rallys」
7/28(木)~7/31(日)にかけて行われたKOBELCO CUP 2022 第18回全国高等学校合同チームラグビーフットボール大会にて、U-18近畿選抜選手として3年生の萱野拳さん・木村知哉さん・野崎陽斗さん・林禅吉朗さん・村田初さんが参加しました。
予選リーグ・・・Bグループ1位通過
決勝リーグ・・・近畿チームと九州チームの両チーム優勝
またこの大会で林さんが大会優秀選手に選出されました。
7月28日(木)~31日(日)にかけて行われた第60回 全国高等学校ライフル射撃競技選手権大会に出場した、後藤琉希さんが2位という素晴らしい成績を収めました。また、中村心紅さんが16位、大田陽生さんが25位でした。
そして、後藤さんと中村さんはジュニアオリンピックカップ(JOC)にも出場します。
第58回 滋賀県吹奏楽コンクール地区大会 北部地区 結果
高等学校小編成の部… 金賞及びきらめき賞を受賞しました。
今回のコンクールで金賞を受賞しましたので、8月9日(火)に開催される県大会に出場します。
第76回近畿高等学校卓球選手権大会 結果
女子学校対抗 3位

女子ダブルス 野村華那さん・小倉胡遥さん

西脇姫花さん・石田青音さん

7月25日(月)~26日(火)にかけて行われた、第75回 滋賀県民体育大会 卓球競技 試合結果

女子学校対抗…優勝
女子シングルス
優勝 武田 結奈さん
2位 古賀 咲音さん
3位 荒島 千花さん
令和4年度 近畿高等学校春季ライフル射撃選手権大会 結果
優勝 3年生 後藤 琉希さん
☆後藤さんは近畿大会3度目の優勝という素晴らしい成績です。
7位 3年生 中村 心紅さん
競技結果
◎男子1500m決勝

2位 安原 海晴さん 3:47.53
6位 田井中 悠成さん 3:49.85
☆両名とも全国大会出場権獲得
◎男子ハンマー投 決勝

2位 松園 拳真さん 57m78
☆全国大会出場権獲得
◎男子800m 決勝

1位 落合 晃さん 1:50.19
☆日本高校1年歴代1位の記録で優勝 全国大会出場権獲得
6月11日(土)に行われた令和4年度国民体育大会 卓球部 滋賀県予選会結果
1位 3年 西脇 姫花さん

2位 3年 小倉 胡遥さん

3位 3年 野村 華那さん 1年 古賀 咲音さん

ベスト8 2年 武田 結奈さん 1年 荒島 千花さん
高体連春季総合体育大会試合結果 (6月2日現在)
女子バレーボール試合結果
バレーボール結果
女子ソフトボール部 ベスト4進出 6月3日(雨天時明後日)準決勝
選手宣誓を本校ソフトボール部主将の柴崎優奈さんが行いました!


女子卓球
女子卓球結果
選手宣誓を本校卓球部主将の野村華那さんが行いました!

女子シングルスで 古賀咲音さんが優勝 西脇姫花さんが2位 武田結奈さんが3位

硬式テニス部 シングルス二回戦進出 6月3日団体戦
明日も多くの生徒が出場します。これまでの練習の成果を全て出し切って頑張ってください!
食堂の券売機横に設置されていたメニュー表が、美術部の青柳綴太さんの手によって新しいデザインに生まれ変わりました。メニュー表はブラックボードにチョークで描かれており、日替わりメニューのロゴは青柳さん自身が雰囲気に合うよう一からデザインしました。

「多くの生徒が利用する食堂に自分が作り出したものが設置されて嬉しいです。このボードを見て注文する人が増えてくれると今後の励みになります!」と今回の活動について話してくれました。
10月3日、皇子山球場にて秋季近畿地区高校野球県大会の決勝戦が行われました。

八幡商業4―0滋賀学園
結果は惜しくも準優勝。しかし、16日から同球場で開幕する近畿大会に出場します!
次の試合に向けて頑張りたいと思いますので、今後とも応援よろしくお願い致します。
令和2年度 近畿高等学校 秋季ライフル射撃競技選手権大会
第1位 第1学年 後藤琉希
第4位 第1学年 大田陽生
11月22日に行われました近畿大会において、上記の成績をおさめました。
なお、2名は2021年3月に行われます第40回全国高等学校ライフル射撃競技選抜大会に出場します。
鹿児島アリーナで実施されているインターハイに、本校新体操部の菊井さんが出場し、以下の成績を収めました。
- 個人総合 17位
- 種目別 クラブ 18位
- 種目別 ボール 16位
現在1年生の菊井さん。来年以降、より上位への入賞をめざして練習をつづけます!
陸上競技部が全国高校駅伝に出場
12月23日(土)、全国高等学校駅伝競走大会に、本校陸上競技部男子が出場しました。
スタート・ゴール地点には、硬式野球部やチアリーディング部を中心とした生徒や、保護者・OB・教職員による応援団が駆けつけ、大きな声援を送りました。
試験県予選会では2位に4分以上の差をつけて、3年ぶり11回目の出場を果たした陸上部。1区を走る2年の安原くんを先頭に、7人がタスキをつなぎ、都大路を駆け抜けました。
最終結果は、以下のとおりです。
1区 26位 安原 太陽 (2年)【区間記録】31’08”
2区 26位 平尾 壮太 (3年)【区間記録】8’36”
3区 28位 善田 修平 (3年)【区間記録】25’12”
4区 33位 西田 歩 (2年)【区間記録】25’15”
5区 32位 岩田 直人 (3年)【区間記録】8’57”
6区 32位 松田 爽汰 (3年)【区間記録】15’21”
7区 32位 林 優策 (2年) 【区間記録】15’17”
総合結果 順位32位 記録2:09’46”
沿道やテレビ越しにご声援をお送りいただいたみなさま、ありがとうございました!