第1回外国語活動の実践交流会を行いました

22日に、小学校の先生方を対象に外国活動の実践交流会を行いました。
2020年度から小学校でも英語が教科化されるなど、外国語活動の重要性が増しています。それを受け、英語の授業イメージを少しでも小学校の先生方に持っていただこうと、毎月1回実施していきます。
第1回目となる今回は、いかにして動機付けをするかという内容で、本校ALTのベリンダ・カイルが楽しく分かりやすく講義しました。
子供たちにはシンプルで、イメージしやすいよう工夫することが必要だという話に、多くの先生方が納得されているようでした。
今後も、少しでも英語教育の一助になればという思いで、この交流会を続けていきます。
どうぞ宜しくお願い致します。