滋賀学園には、やりたいことに集中できる環境が整っています。
学内塾では、先生が丁寧に分かるまで教えてくださるので、楽しく講習を受けることができ、苦手だった数学が得意になりました。高校時代に身に付けた学力は、採用試験でも役に立ち、粘り強く学ぶことの意義を実感しています。部活動では吹奏楽部の部長を務めました。よりよい演奏ができるように意見を出し合って練習に励み、みなで心一つに演奏できた時の達成感は心地よいものでした。また、生徒会では役員も務め、学校生活がより楽しめるよう行事を進めたり、ボランティア活動や地域の方と交流したり、様々な経験を積むことができました。うまくいかないこともたくさんありましたが、困ったときは、先生方が親身に相談に乗ってくださったので、一つずつ困難を解決していくことができ、チャレンジしてよかったと思います。生徒は、学区や地域を超えていろいろな人が集まってくるので、たくさんの出会いもあり、私の考えの幅を広げてくれました。高校時代の友人とは、今でも関係が続いています。
滋賀学園で過ごした高校生活を通して、個性を持った個人がつながることで課題を解決していくことを学びました。その経験が、社会人としての私の基礎になっています。